![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
坂本英子(さかもとえいこ) 青森県八戸市在住 北海道教育大学教育学部函館校芸術文化過程美術コース卒業 【 活動 】 ・ 挿絵 株式会社メディアネットワーク ジョブ・プレス「ルドルフのあくび」 2007年〜2014年 連載 デーリー東北新聞社「ふみづくえ」 2011年4月〜2012年3月 連載 八戸ポータルミュージアム はっち 「はっちのクリスマス」 チラシ表紙絵 2012年 株式会社メディアネットワーク リブ・イン・あおもり「Always choose life」 2014年〜 連載 ・ 個展 2009年 「iecoイラストレーション展」 東京:デザイン・フェスタ・ギャラリー 青森:コノハト カフェ&レコーズ 八戸:東奥はちのへホール ギャラリー 2012年 「気仙沼/リアス・アーク美術館/N.E.blood21:坂本英子」 青森:青森県立美術館 2012年 「季節とか八戸とかふみづくえとか」 八戸:八戸ポータルミュージアム はっち ギャラリー2 2015年 「坂本英子作品展 デイトリッパー」 八戸:八戸ポータルミュージアム はっち ギャラリー2 2016年 「坂本英子作品展 Hello-つないでいくガール-」 北海道:ギャラリー三日月 2017年 「N.E.blood21 vol.62 坂本英子展」 宮城:リアス・アーク美術館 ・ グループ展 2010年 「若手作家による青函交流美術展 アオダテハコ森2010」 青森:青森県立美術館コミュニティギャラリー 北海道:函館市地域交流まちづくりセンター 2011年 「東北作家5人展」 愛知:ギャラリーM 2012年 「MixJuice展1ぱいめ」 八戸:八戸ポータルミュージアム はっち ギャラリー3 2012年 「第4回八戸画会展」 八戸:八戸ポータルミュージアム はっち ギャラリー1、シアター1 2012年 「Kawaii!-Japan's Cute Art Revolution-」 オーストラリア:Me&ArtGALLERY 2012年 「MixJuice展2はいめ」 八戸:八戸ポータルミュージアム はっち ギャラリー3 2013年 「MixJuice展3ばいめ」 八戸:八戸ポータルミュージアム はっち ギャラリー3 2013年 「第5回八戸画会展」 八戸:八戸ポータルミュージアム はっち ギャラリー1、シアター1 2014年 「第13回サッポロ未来展」 北海道:札幌時計台ギャラリー 青森:青森県立美術館コミュニティギャラリー 2014年 「FINDING AND DEVELOPING NEW JAPANESE ARTISTS」 オーストラリア:Gallery Gaffa 2014年 「第37回日本美術の輸出展」 アメリカ:Pier94 Artexpo NewYork 2014 #450 KITAI KIKAKU 2014年 「MixJuice展4はいめ」 八戸:八戸ポータルミュージアム はっち ギャラリー3 2014年 「第6回八戸画会展」 八戸:八戸ポータルミュージアム はっち ギャラリー1、シアター1 2014年 「MixJuice展スパークリング」 八戸:八戸ポータルミュージアム はっち ギャラリー2 2015年 「第14回サッポロ未来展inサハリン」 ロシア:サハリン州立美術館 2015年 「JAPAN NOW」 イギリス:The Brick Lane Gallery、The Brick Lane Gallery Annexe 2016年 「Pop Art Japan in Melbourne」 オーストラリア:Wabi Sabi Salon 2016年 「第15回記念サッポロ未来展」 北海道:北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)、札幌時計台ギャラリー 2016年 「八戸市美術館開館30周年記念展―美術館の歩みとこれからの美術創作活動に向けて―」 八戸:八戸市美術館 ・ その他 WATARASE Art Project 2011-2012 "PARADE" 参加 栃木、群馬:わたらせ渓谷鐡道沿線 2012年 「Rufus Lin Gallery」 作品展示 カナダ:Rufus Lin Gallery BOOM -AnExplosion of Contemporary Japanese Art- 掲載 Amazonで販売 → こちら リキテックスアートプライズ2013 入選 アートフェア札幌2015 作品出品(北海道・ギャラリー三日月) 【 使用画材等 】 カラーマーカー、アクリル絵具、水彩絵具、Adobe Illustrator、Adobe Photoshop、その他 (2018年3月現在) ● 新しい情報については、ブログで随時ご紹介します。 ● このサイトに掲載しているイラストレーション及び創作物等の無断転載はご遠慮ください。 ● Please give me a question by e-mail. ● New information is in blog or facebook. ● Please do not use any illustrations without permission. ● English profile page is HERE. |